hanautaweb

検索
コンテンツへ移動
  • home
  • about
  • “studio”
  • works
  • lesson
  • events
  • interview
  • review
  • contact
秋田県を中心とした、ライブ・アート関連イベント情報をお届けします。
このサイトについて

はなうたレビュー 記事一覧

はなうたレビュー13:大坂昌彦スペシャル・ユニット ”Knock Out Standards” Jazz CONCERT

2014/07/16 admin

この記事は大坂昌彦スペシャル・ユニット ”Knock Out Standards” Jazz CONCERTのレビューです。

IMG_3932

 

続きを読む →

はなうたレビュー12:tico moon「はじまりの鐘」リリースツアー2014

2014/07/09 admin

この記事はtico moon「はじまりの鐘」リリースツアー2014のレビューです。

IMG_3868 続きを読む →

はなうたレビュー11:大野えり(vo) “Dialogue” 発売記念東北ツアー

2014/07/08 admin

この記事は大野えり “Dialogue” 発売記念東北ツアーのレビューです。

IMG_3815 続きを読む →

はなうたレビュー10:前野健太LIVE!

2014/07/07 admin

この記事は前野健太LIVE!のレビューです。

T

続きを読む →

はなうたレビュー9:荒武裕一郎&石川隆一+梶原まり子

2014/06/29 admin

この記事は荒武裕一郎&石川隆一+梶原まり子のレビューです。

IMG_3696

続きを読む →

はなうたレビュー8:サカキマンゴー 親指音泉ツアーin能代 親指ピアノワークショップ

2014/06/26 admin

この記事はサカキマンゴー 親指音泉ツアーin能代 親指ピアノワークショップのレビューです。

IMG_3633 続きを読む →

はなうたレビュー7:bird “ そうだ 東北、行こう。” Acoustic Tour 2014

2014/06/22 admin

この記事はbird “ そうだ 東北、行こう。” Acoustic Tour 2014のレビューです。

IMG_3697

続きを読む →

はなうたレビュー6:青木隼人ギター演奏会 朝

2014/06/22 admin

この記事は青木隼人ギター演奏会 朝のレビューです。

10375996_661960740541172_3990983560811670796_n

続きを読む →

はなうたレビュー5:日野皓正クィンテット東北ツアー2014

2014/06/22 admin

この記事は日野皓正クィンテット東北ツアー2014のレビューです。

10462881_660725507331362_2066338234488642974_n

続きを読む →

はなうたレビュー4:青谷明日香 冬の神様リリースツアー 秋田編

2014/06/22 admin

この記事は青谷明日香 冬の神様リリースツアー 秋田編のレビューです。

10434175_659626224107957_4560904000154447432_n

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 … 3 4 5 次へ →

Instagram

hanauta_studio

2022.05.05

ネームやブランドではなく、自分自身と向き合って、自分の本当に欲しいもの、自分に本当に似合うものを手に取って颯爽と身につけて帰っていく方々の姿に惚れ惚れする日々も今日でおしまい。とっても寂しい。
まだ出番を待ち侘びているジュエリーたちもおります。

そして今日はこどもの日。
子供服も残りわずかとなっておりますのでこの機会に是非。

・

Pisces / Toddlers & Parents
POP UP SHOP at “studio”
2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu)

東京・千駄ヶ谷に店舗を構えるCONTE-NU @conte_nu が展開するヴィンテージアクセサリーのセレクト“Pisces” @pisces_bijoux と、
パパ・ママ・キッズ向けグッズのセレクト“Toddlers & Parents” @toddlers_and_parents の
ダブルPOP UP SHOPを、秋田市の “studio”にて開催します。

Piscesはヨーロッパを始めとする世界各地から独自の目線で集めた
モダンなヴィンテージアクセサリーを、
Toddlers & Parentsは大人も子供も楽しくなるような小物やお洋服をご用意。

子どもの日や母の日に向けたギフトにもおすすめなアイテムが並びます。
もちろんご自分用にもワクワクするようなヴィンテージアクセサリーやグッズをお探しに、ぜひお越しくださいませ。

*期間中は全日CONTE-NUディレクター在廊予定。 @pecowaki 
新型コロナウィルスの感染対策を徹底した上で開催致します。
ご来場の際にはマスクの着用、手指の消毒にご協力をお願い致します。
・
期間中はイベントに合わせ、BGMを選曲します。セレクトCDの販売もありますのでぜひ音楽も一緒にお楽しみください。

Pisces / Toddlers & Parents
POP UP SHOP at “studio”
2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu)
OPEN 11:00-18:00

秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル3F"studio"
2022.05.02

いよいよ明日から大人も子供も胸のときめく展示が始まります。
studio中に散りばめられたアクセサリーと可愛らしい子供たちの小物たち。
イギリスやオーストラリアから届いたヴィンテージジュエリーたちは眺めているだけで違う世界へと誘ってくれます。
明日5/3は少しだけ生演奏の時間もあります。ふらりと、どうかお立ち寄りくださいませ。

Pisces / Toddlers & Parents
POP UP SHOP at “studio”
2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu)
OPEN 11:00-18:00

東京・千駄ヶ谷に店舗を構えるCONTE-NU @conte_nu が展開する
ヴィンテージアクセサリーのセレト“Pisces” @pisces_bijoux と、
パパ・ママ・キッズ向けグッズのセレクト“Toddlers & Parents” @toddlers_and_parents の
ダブルPOP UP SHOPを、秋田市の “studio”にて開催します。

Piscesはヨーロッパを始めとする世界各地から独自の目線で集めたモダンなヴィンテージアクセサリーを、
Toddlers & Parentsは大人も子供も楽しくなるような小物やお洋服をご用意。

子どもの日や母の日に向けたギフトにもおすすめなアイテムが並びます。
もちろんご自分用にもワクワクするようなヴィンテージアクセサリーやグッズをお探しに、ぜひお越しくださいませ。

*期間中は全日CONTE-NUディレクター在廊予定。 @pecowaki 
新型コロナウィルスの感染対策を徹底した上で開催致します。
ご来場の際にはマスクの着用、手指の消毒にご協力をお願い致します。
・
期間中はイベントに合わせ、BGMを選曲します。セレクトCDの販売もありますのでぜひ音楽も一緒にお楽しみください。
そして、
初日5/3(tue)13:00〜/15:00〜/17:00〜
 welcome演奏として屋上で少し演奏もしたいと思います。
心躍る季節をともに祝いましょう。
2022.05.01 新緑眩しき皐月。 冬は美し 2022.05.01

新緑眩しき皐月。

冬は美しい緑のときを想い、そっとみどりの音楽に耳を傾ける。
芽吹き始めたら緑の中に身を置き、身体に蓄えていたみどりの音楽を呼び覚ます。
そうやってずっとそばにある、ゆにさん玄さん青木さんのみどりの2ndアルバムを入荷いたしました。
ジャケットワークは藤川孝之さん。
光の加減で表情の変わる白にはっとさせられます。

そして今月弘前能代盛岡と北東北ツアーも!
https://midoriwataruoto.info/
みどりに満たされる美しい日々を。
@kissa_carta 
@cafe_asobiba_4_6 
・
"studio" open
5/3(tue)〜5(thu)
11:00〜18:00
2022.04.19

先日お知らせしたヴィンテージアクセサリーのセレクト“Pisces” のPOP UP SHOP。前回開催したときにご購入くださった方々に会うとその時選んだジュエリーを美しく身につけていて、まさにあつらえものなんだなぁと感心するばかりです。今回もUKからも新着ジュエリーが続々と届いているとのこと。
"studio"の空間にもぴったりの展示空間は今回もどのようになるのか楽しみです。
是非足をお運びください。
・
Pisces / Toddlers & Parents
POP UP SHOP at “studio”
2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu)

東京・千駄ヶ谷に店舗を構えるCONTE-NU @conte_nu が展開するヴィンテージアクセサリーのセレクト“Pisces” @pisces_bijoux と、
パパ・ママ・キッズ向けグッズのセレクト“Toddlers & Parents” @toddlers_and_parents の
ダブルPOP UP SHOPを、秋田市の “studio”にて開催します。

Piscesはヨーロッパを始めとする世界各地から独自の目線で集めた
モダンなヴィンテージアクセサリーを、
Toddlers & Parentsは大人も子供も楽しくなるような小物やお洋服をご用意。

子どもの日や母の日に向けたギフトにもおすすめなアイテムが並びます。
もちろんご自分用にもワクワクするようなヴィンテージアクセサリーやグッズをお探しに、ぜひお越しくださいませ。

*期間中は全日CONTE-NUディレクター在廊予定。 @pecowaki 
新型コロナウィルスの感染対策を徹底した上で開催致します。
ご来場の際にはマスクの着用、手指の消毒にご協力をお願い致します。
・
期間中はイベントに合わせ、BGMを選曲します。セレクトCDの販売もありますのでぜひ音楽も一緒にお楽しみください。
そして、
初日5/3(tue)13:00〜/15:00〜/17:00〜
 welcome演奏として屋上で少し演奏もしたいと思います。
心躍る季節をともに祝いましょう。

Pisces / Toddlers & Parents
POP UP SHOP at “studio”
2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu)
OPEN 11:00-18:00

秋田市大町3丁目1-12 川反中央ビル3F"studio"
2022.04.13 【POP UP SHOPのお知らせ】 Pisces 2022.04.13
【POP UP SHOPのお知らせ】
Pisces / Toddlers & Parents
POP UP SHOP at “studio”
2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu)
OPEN 11:00-18:00

東京・千駄ヶ谷に店舗を構えるCONTE-NU @conte_nu が展開する
ヴィンテージアクセサリーのセレト“Pisces” @pisces_bijoux と、
パパ・ママ・キッズ向けグッズのセレクト“Toddlers & Parents” @toddlers_and_parents の
ダブルPOP UP SHOPを、秋田市の “studio”にて開催します。

Piscesはヨーロッパを始めとする世界各地から独自の目線で集めたモダンなヴィンテージアクセサリーを、
Toddlers & Parentsは大人も子供も楽しくなるような小物やお洋服をご用意。

子どもの日や母の日に向けたギフトにもおすすめなアイテムが並びます。
もちろんご自分用にもワクワクするようなヴィンテージアクセサリーやグッズをお探しに、ぜひお越しくださいませ。

*期間中は全日CONTE-NUディレクター在廊予定。 @pecowaki 
新型コロナウィルスの感染対策を徹底した上で開催致します。
ご来場の際にはマスクの着用、手指の消毒にご協力をお願い致します。
・
期間中はイベントに合わせ、BGMを選曲します。セレクトCDの販売もありますのでぜひ音楽も一緒にお楽しみください。
そして、
初日5/3(tue)13:00〜/15:00〜/17:00〜
 welcome演奏として屋上で少し演奏もしたいと思います。
心躍る季節をともに祝いましょう。
2022.02.28

平岩夏野さんと藤川孝之さんの展『春 はじまりに』が終了いたしました。
この展までの音のやりとり、言葉のやりとり、ひとつひとつが大切に刻まれていくのを感じる『音楽の刻』となりました。

隣でドローイングしている藤川さんの手元で蠢くように浮き上がってくる黒の表現にインスパイアされたり、夏野さんがブレンドした香りにほっとしたり。見守ってくださっているようなwillcafeさんの優しく楚々としたお菓子たち、kukkaさんの植物たち、お客様の表情、子どもの足拍子… 本番中も様々な物語があり、皆で奏でた1つの春の狂想曲のようでした。

そして遊びに来てくださっていたギタリストの坂ノ下典正さんがゲスト参加をしてくださり、わたしたちの身体にも染み込んでいる大好きな曲『三筋の光』を共に演奏しました。会場には森ゆにさんの姿も。その歌声にもう何度救われてきたことか。"studio"でも作品をお取り扱いしている音楽家の方々との嬉しい再会でした。

このような時勢だからこそ、皆で対話しながらしなやかに創り上げる大切さを感じました。
夏野さん、藤川さんには感謝してもしきれません。

フルートとトランペットの管楽器2本での演奏は吸っては吐く呼吸のように、空間を受け取っては音として作用し浸透と反射を繰り返していくようで非常に繊細でスリリングなものでした。
春のはじまりに、夏野さんの人柄そのもののような柔らかで凛とした服を身に纏い、わたしたちの音楽もまたあらたにはじまったような心持ちです。
本当に
本当にありがとうございました。

春 はじまりに −服・絵・食 ・音楽の展−
時:2022年 2月23日(水・祝 )−27日(日)
ところ:room103
@room103_kunitachi 
natsuno hiraiwa/服・エプロン
@natsuno_hiraiwa 
藤川孝之 /絵・デッサン
@fujikawa_takayuki 
Will cafe / 焼き菓子
@willwillcafe 
kukka/植物
@kukka_chai 

hanauta/楽団 /音楽
【春 はじまりに 音楽の刻 】
鈴木雄大(tp) ・石川真由子(fl) ・藤川孝之(ライブドローイング)平岩夏野(香り)
大垣涼太(gt)
@ryotaogaki_music
2022.02.18 前回お知らせしたときにはま 2022.02.18
前回お知らせしたときにはまだ咲いていなかった小出鞠があっという間に咲き、 なかなか先の見えない状況が続いていても季節は移ろいでいくという当たり前のことに救われています。
来週の演奏会ですが、昨今の感染状況を鑑みて遠方より参加予定だったギタリスト大垣涼太さんが不参加となりました。 彼の曲に着想を得て、今回の演奏会のイメージを膨らませておりました。大垣君のおかげで十分膨らんだイメージをもとに共に奏でている気持ちで、藤川さんのドローイングと夏野さんの香りとともに気持ち新たに春のはじまりの空間を奏でます。
まさに五感を楽しませる演奏会になることでしょう!
・
春 はじまりに −服・絵・食 ・音楽の展−
時:2022年 2月23日(水・祝 )−27日(日)
11:00– 18:00
*2 5(金)・27(日)は17:30終了となります
ところ:
room103 東京都国立市北2-13-48-103
tel.042-577-3452
@room103_kunitachi 

natsuno hiraiwa/服・エプロン
@natsuno_hiraiwa 
日常の様々な時や場で着て、自分の気持ちにも動きにもしっくりとくる服となるように。
着る人の持っている空気がふっと立ち上がるように。
着て洗ってなじむリネンウールコットン。
1年を通してのコットンリネンやリネン。
日本の産地で織り染められた生地の服とエプロン。
ご注文いただいてから1着1着制作します。

藤川孝之 /絵・デッサン
@fujikawa_takayuki 
色彩が重なりあい、色とかたちが一体となってイメージが生まれてゆく。
抽象と具象を行き来する作品たちと様々な印刷の絵葉書。
【ポートレイトデッサンをします】
写真からではなく、ご本人のお話を聞きながら。
*デッサンはお1人 3000円。時間は20分〜
*ご予約先:toiawase*tfujikawa.jp(*を@に変えてください)

Will cafe / 焼き菓子
@willwillcafe 
ていねいに作られたほっとする味わいのクッキーやパウンドケーキ。
上質な素材のシンプルなおいしさと季節に合わせた味と
彩りの細やかな工夫の楽しさ。
お家での一息にもプレゼントにもうれしいお菓子たち。
【販売のみとなります】
https://www.will-cafe.com/
hanauta/楽団 /音楽
人と人の出会いから生まれる美しい響き、瑞々しい音楽。今回新しく生まれた
オリジナルからジャズやブラジルの名曲まで“はなうた”のように。
【春 はじまりに 音楽の刻 】
2/25(金)18:30開場19:00開演
2500円+1drink
ご予約先:
toiawase*natsunohiraiwa.jp (*を@に変えてください)
(件名をLive予約としてお名前、ご連絡先、人数をお知らせください)
鈴木雄大(tp) ・石川真由子(fl) ・藤川孝之(ライブドローイング)
平岩夏野(香り)
※昨今の感染状況を踏まえ、遠方からの参加予定だった大垣涼太(gt) @ryotaogaki_music の参加がなくなりました。
#春はじまりに展
2022.02.07 2014年にhanautaをたちあげ、"stu 2022.02.07
2014年にhanautaをたちあげ、"studio"をかまえてからずっとお慕いしている藤川孝之さんと平岩夏野さんの展に音楽を添えさせていただくことになりました。
お声がけいただいた朝はもう夢なのではないかと。続けていてよかったなと。
伝えたいことは数あれど、今回はお二人が紡いできたこの展のための音楽を心を込めてお届けします。
・
春 はじまりに −服・絵・食 ・音楽の展−
時:2022年 2月23日(水・祝 )−27日(日)
11:00– 18:00
*2 5(金)・27(日)は17:30終了となります
ところ:
room103  東京都国立市北2-13-48-103
tel.042-577-3452
http://room103.letemin.jp
@room103_kunitachi 

natsuno hiraiwa/服・エプロン
日常の様々な時や場で着て、自分の気持ちにも動きにもしっくりとくる服となるように。
着る人の持っている空気がふっと立ち上がるように。
着て洗ってなじむリネンウールコットン。
1年を通してのコットンリネンやリネン。
日本の産地で織り染められた生地の服とエプロン。
ご注文いただいてから1着1着制作します。
@natsuno_hiraiwa 

藤川孝之 /絵・デッサン
色彩が重なりあい、色とかたちが一体となってイメージが生まれてゆく。
抽象と具象を行き来する作品たちと様々な印刷の絵葉書。
【ポートレイトデッサンをします】
写真からではなく、ご本人のお話を聞きながら。
*デッサンはお1人 3000円。時間は20分〜
*ご予約先:toiawase*tfujikawa.jp(*を@に変えてください)
@fujikawa_takayuki 

Will cafe / 焼き菓子
ていねいに作られたほっとする味わいのクッキーやパウンドケーキ。
上質な素材のシンプルなおいしさと季節に合わせた味と
彩りの細やかな工夫の楽しさ。
お家での一息にもプレゼントにもうれしいお菓子たち。
【販売のみとなります】
https://www.will-cafe.com/
@willwillcafe 

hanauta/楽団 /音楽
人と人の出会いから生まれる美しい響き、瑞々しい音楽。今回新しく生まれた
オリジナルからジャズやブラジルの名曲まで“はなうた”のように。
【春 はじまりに 音楽の刻 】
2/25(金)18:30開場19:00開演
2500円+1drink
ご予約先:
toiawase*natsunohiraiwa.jp (*を@に変えてください)
(件名をLive予約としてお名前、ご連絡先、人数をお知らせください)
鈴木雄大(tp) 
石川真由子(fl) 
大垣涼太(gt) @ryotaogaki_music 
藤川孝之(ライブドローイング)

#春はじまりに展
2022.01.28 We decided to start Bandcamp. You can 2022.01.28

We decided to start Bandcamp.  You can buy "at studio" digital albums and "atelier's small songs" downroad cards from our page on Bandcamp.  We look forward to new encounters in our music.
Check the bio link!!

今回の展示でも、制作小咄とともに興味を持ってもらい、手にとっていただいた『アトリエの小謡』
お取り扱い頂いている茨城のポレポレ堂 ( @kanata_lab )さんから、これは海外に向けた方が良いよとアドバイスしていただいたり、仙台のvolume1 ( @volume1ver )さんが熱心におすすめしてくださって、そこから派生してとても丁寧なレビューをいただいたり、全国各地沢山のお問い合わせをいただいております。
そんな思ってもみなかった音楽の広がり方に感謝感激し「band camp」を始めてみました。
https://yudaisuzuki-hanauta.bandcamp.com/merch/
(プロフィールページにリンクがあります)
こちらのページから手渡しの叶わぬ国内・海外発送も承ります。
またここから始まる新たな音楽の出会いに背筋が伸びる思いです。

◯お取り扱い店舗
blank+(秋田) @blank_plus 
民芸パパヤー(秋田) @mingei.papaya 
風と地の吾(秋田) @kazetochinowa 
volume1(ver.)(仙台)
ポレポレ堂(土浦)

さらにありがたいことに 1st album『at "studio"』は在庫が僅かとなりました。
標石となり、今の私達の歩みを支えてくれているこの作品。
大切に大切に届けていきたいと思います。

#bandcamp 
#アトリエの小謡 
#atstudio

音楽制作・企画 hanautaのウェブサイトです。

NEWS

  • 2022.06.04 hanauta/楽団の一日 2022/04/25
  • 2022.05.03(tue), 04(wed), 05(thu) Pisces / Toddlers & Parents POP UP SHOP at “studio” 2022/04/25
  • 春 はじまりに −服・絵・食 ・音楽の展− 2022/02/05
  • 2022.01.21-23///// vibration /////音と香りと食 互いに振動しあう 冬の3日 2022/01/22
  • 2022.01.08 hanauta presents新年セッション大会! 2022/01/02
  • サイト利用規約
  • プライバシーポリシー

©2022 hanauta ALL RIGHTS RESERVED.