hanautaweb

検索
コンテンツへ移動
  • home
  • about
  • “studio”
  • works
  • events
  • lesson
  • interview
  • review
  • contact
秋田県を中心とした、ライブ・アート関連イベント情報をお届けします。
このサイトについて
events

4月5月のイベント情報

2016/03/23 admin

春が来ただけでも嬉しいのに何のご褒美かと思うほど4月5月は魅力的なライブが目白押しです。hanautaが共同運営している“studio”では念願のライブが2本も。
どうか心を尽くした音楽の現場にいらしてください。

【hanauta関連】
4/30(土) オトナリフェス コロリダス・青谷明日香
5/3(火) FOLKLORE AOKI,hayato と haruka nakamura

 

投稿ナビゲーション

前の投稿1月~3月のイベント情報次の投稿6月のイベント情報

Instagram

hanauta_studio

音楽企画・楽曲制作・演奏・レーベル運営・"studio”(秋田市大町3丁目1-12川反中央ビル3F) /"atelier"(盛岡)
@ishima_hanauta (fl) @multipurpose_studio (tp)

hanauta/はなうた
今週末は富士山美し山梨県の富士吉田での演奏です。
玄さんとゆにさんが第1回目から大切に紡いできた音楽会。
10周年という節目の年に、原点に立ち返り奏でる歌を共にできるなんて。こんなにも光栄なことはありません。
我々も歓喜の叫びを
パタンパタンと響かせたいと思います。

・

今年で10周年のメモリアルなハタフェスクロージングライブ「ハタオリマチニヒビクウタ」を開催します。このライブまで聞いてこそのハタフェスと言ってもらえることが毎年の積み重ねで多くなってきて嬉しいかぎりです。
演奏してくれるのは、初回からこのクロージングライブに関わってくれている、田辺玄さん @gen_wwc と森ゆに @moriyuni さん。さらにゲストとしてhanautaの石川真由子 @ishima_hanauta さん、鈴木雄大さん @multipurpose_studio をお迎えします。

富士吉田のまちのいとなみや機屋さんたちへのリスペクトの想いが込められ作られたハタフェスのテーマソング、LOOMの演奏も今年はどのように演奏されるかが楽しみです。
さらに今年は新しい映像を撮影しクロージングライブで即興の音楽と共にお披露目する予定です。担当するのは岡山の映像作家、広瀬翼 @ljit__ さん。富士吉田に滞在して感じた日常や風景、人のいとなみを映像にしてライブで音楽と共に投影する予定です。
装飾担当は鎌倉にアトリエを持つombré @ombre__n 。空間に生まれる「 陰影」や「余白」の美しさを大切にしながら明暗のリズムを整え、空間づくり・空間演出を行っています。体育館という日常の風景が、少しいつもと違ってみえる場になるよう演出し、皆さんをお迎えする予定です。

今年は10周年の記念的なクロージングライブになりそうです。
予約お申し込みは公式ホームページの申し込みフォームより。インスタからはプロフィール欄にもリンクを貼っておきます。
ハタオリマチにヒビクウタを皆さんで聴けるのを楽しみにしています!

・映像:広瀬翼 @ljit__ 
・照明・舞台装飾:ombré @ombre__n 
・音響:listude @_listude 
・写真・撮影:中山翔太 @nkym_mykn 

【音楽会】ハタオリマチニヒビクウタ vol.010 @hatafes_fujiyoshida 
演奏 : 田辺玄 森ゆに with はなうた(石川真由子 鈴木雄大)
日時:10月19日(日) 17:00開場  17:40開演
場所:富士吉田市立下吉田第一小学校 体育館
山梨県富士吉田市新町1-8-1 ※小学校グラウンドが駐車場
料 金:2,500円(当日イベント会場にてお支払いください)
持ち物:座布団やラグなど座るときに必要なもの、スリッパ
※中学生以下無料。
問い合わせ先 : hataorifes@gmail.com

#ハタフェス #ハタオリマチフェスティバル  #音楽会
そしてもちろん楽団は前夜祭に続いて
北のクラフトフェアでもいつもの木の下でお待ちしております。
今年は1日目と2日目、趣向を変えてお届けします。
どちらも楽しんでいただけたら嬉しいです。

北のクラフトフェア @kitanocraft 
《北のクラフト楽団》
11日 ミニコンサートDAY
@大きな木の下
11:00~/15:00~
各回約30分

12日 音遊びワークショップDAY
@大きな木の下集合
10:00~/13:00~
各回約30分
※楽団と一緒にパレードをしてくれる仲間を募集します!みんなで音遊びをしながら会場内に音を届けに行きましょう♪

鈴木雄大(フリューゲルホルン) @multipurpose_studio 
ふじおかやすこ(フルート、アンデス) @kotori_music 
石川真由子(フルート) @ishima_hanauta 
大垣涼太(ギター、声) @ryotaogaki_music 
加藤禎哉(ベース)  @satchieeeee 
tko(マリンバ)  @tkoktko
稲刈りも進み金木犀の香り擽ぐるこの季節。
今年も北のクラフトフェアが開催されます。北のクラフト楽団、今年はなんと前夜祭の二階堂和美さんのオープニングアクトとして、祝いの歌を添えさせていただきます🎺
結成してホール(屋根のある場所)で演奏するのは初めて!
また新たな楽団の響きもお楽しみください。

北のクラフトフェア2025 前夜祭LIVE
出演:二階堂和美
Opening Act:北のクラフト楽団
【日時】
2025年10月10日(金)
開場 18:00 / 開演 19:00
【会場】
岩手県公会堂大ホール(岩手県盛岡市内丸11-2)
【チケット】
前売り:5,000円(自由席)
小学生:3,500円 / 未就学児:無料
当日:上記+500円
詳細は @kitanocraft 
(公式ウェブストアにて8/25 9:00より発売)
<お問合せ(ライブ専用)>
メールアドレス「live@kitanocraft.com」宛に、タイトルを「北クラライブについて」としてお問い合わせください。
企画: @kickoutjams 

◎二階堂和美|にかいどう かずみ
ジャンルにとらわれない音楽性と、類いまれな歌唱・表現力で国内外から幅広く支持されているシンガーソングライター。
1999年のデビュー以来多くのミュージシャンと共演し、その変幻自在ぶりを発揮。現在までに約20作を発表。代表作は2011 年発表のアルバム『にじみ』。スタジオジブリ映画『かぐや姫の物語』(2013 年)で、主題歌「いのちの記憶」を作詞・作曲・歌唱。NHK「おかあさんといっしょ」への楽曲提供曲に「ショキショキチョン」(作詞・作曲)、「ぎゅーっ はかせ」(作曲:渋谷毅)。著書に『負うて抱えて』(晶文社) 他。CM歌唱も多数。
広島県在住。浄土真宗本願寺派の僧侶でもある。

北のクラフト楽団
鈴木雄大(フリューゲルホルン) @multipurpose_studio 
ふじおかやすこ(フルート、アンデス) @kotori_music 
石川真由子(フルート) @ishima_hanauta 
大垣涼太(ギター、声) @ryotaogaki_music 
加藤禎哉(ベース)  @satchieeeee 
tko(マリンバ)  @tkoktko
はなうたを思わず口ずさんで
微笑みあったり、くすっとしたり。そんな瞬間がみんなの生活の中にたくさん訪れますように。

全国各地さまざまな人たちと心かよわす音楽の空間を紡ぎ続ける「チリンとドロン」と「はなうた楽団」のささやかなおもてなしの日をどうぞともに。

・

チリンとドロンと
hanautaの
にわにはなうた

————————
庭に咲いた 小さな はなうた
おめでとうと おいわいさせて

風に乗って 君の庭にも
楽しいねって 花が咲く

チリンとドロンとはなうた楽団
手と手をとって 踊りだす
———————— 

2025/10/26(日)
13:30 open
14:00 start
-出演-
チリンとドロン
(松本野々歩・田中馨)
@nonohonoho 
@heitanaka 
hanauta/はなうた楽団
(石川真由子・鈴木雄大)
@ishima_hanauta 
@multipurpose_studio 
-場所-
野村胡堂・あらえびす記念館
芝生広場/あらえびすホール
岩手県紫波郡紫波郡紫波町彦部暮坪193−1
-料金-
前売|3,500円
当日|4,000円
高校生以下 500円
komaのおやつ付き
@koma.ayako 

-出店(予定)-
のはらむら @noharamura_toys 

-ご予約-
ご予約は
instagram  @hanauta_studio のDM
または 
メールでのご予約 プロフィールページのメールフォーム 
http://hanautaweb.info/contact/ から
下記内容を記載の上お申込みください。
—————
題名:にわにはなうた
メッセージ本文:お名前/ご連絡先電話番号/人数
—————
受付完了後、予約完了メールをお送りします。
※ 「メールアドレス」欄に入力されたアドレスに予約完了メール
※ 1週間を経過して予約完了メールが届かない場合は、 お手数ですが再度ご連絡下さい

チリンとドロン @chirin_to_doron 
それぞれ音楽活動をしていた松本野々歩と田中馨が2011年東日本大震災をきっかけに結成。
野々歩が歌う公共広告機構のテレビCM「あいさつの魔法」が多方面からの反響を受け、この出来事が子ども達のために歌い演奏することについて今一度考えるきっかけとなり、0歳から2歳までの「赤ちゃんのためのコンサート」、世界のわらべ歌やあそび歌を中心に幅広く楽しめる「チリンとドロンのコンサート」、家の中のささやかな出来事にスポットを当て、訪れるお客さんと共に紡いでいく物語「小さな家」など。
子どもたちを取り巻く環境が少しでもあたたかく心地の良いものになることを願って、日本全国を旅をしながら活動している。
コロナ禍を経て、2024年に大人も子どももプロアマ問わず一緒にもの作りをして表現をする「チリンとドロンの人形劇団」をロバハウスにて始動。
こども家庭庁「はじめの100か月」みんなの応援アクション 動画+ハンドブック 音楽担当。
https://directions.jp/works/hajimeno100book/
チリンとドロンのコンサート
https://youtu.be/7z-aAIqCpHQ?si=eXPE-MFLSaK-EzoJ

hanauta/はなうた楽団 @hanauta_studio 
はなうたの延長線上にあるような音楽、人と人とのつながりから生まれる音楽、そんな自然な営みとしての音楽を大切に
金管奏者の鈴木雄大とフルート奏者の石川真由子を中心に空間に応じてジャンル・楽器編成が変わる柔軟なスタイルで活動中。
「hanauta」名義で音楽会やワークショップの企画運営、"studio"運営、CDレーベルも手がける。
https://youtu.be/ArY8GnuRTPk?si=TYjmV34OLCQBG0bM

イラスト:SayakaToyoshima(かきねの木戸/kakinenokido) @kakinenokido 
@sayaka_toyoshima
集った人々皆でつくりあげた
あたたかな空間。
心震える瞬間が幾度となくありました。
ここに帰ってくることができてよかった。

本当にありがとうございました。

【会場装飾】花まん @florist_hanaman 
【企画調整担当】原田眞貴子 丹波桃子 @momoko.tt 
【企画協力】上小阿仁食生活改善委員会 かみこあに保育園
【出演】青谷明日香 with はなうた管弦楽団

【出演者プロ―フィール】
青谷明日香(歌、キーボード) @aoya_asuka 
はなうた管弦楽団
石川真由子:フルート @ishima_hanauta 
鈴木雄大:フリューゲルホルン、編曲 @multipurpose_studio 
諸越俊玲:トロンボーン、ドラム、編曲、音響 @rb.dr.tb.motty2 
石井美恵子:ホルン @miekomaru 
鈴木奈津子:ファゴット @725sun 
須田幸恵:コントラバス @sudasachi 
佐藤綾美:ハープ @ayami.018 
佐々木友子:フルート @stmk28 

かみこあにプロジェクト2025
@kamikoani.project
今年2月『名前をつけたい』リリース記念秋田ツアーとして2か所を巡り、両日大盛況となった青谷明日香withはなうた管弦楽団が上小阿仁に戻ってきます。
ツアーの1日目、大雪のため、公共機関の交通障害で大館方面からご予約いただいていたお客様が来ることが叶いませんでした。ですのでこの機会にツアーではまわれなかった県北のお客様にお届けできること、本当に嬉しく思います。
・
かみこあにプロジェクト2025キックオフイベント

9月21日(日)に上小阿仁村集住型宿泊交流拠点施設「コアニティー」にて、青谷明日香withはなうた管弦楽団によるキックオフイベントの音楽祭を開催します!2023年度のキックオフイベントでも、賑やかな演奏でかみこあにプロジェクトを彩ってくれた2組の演奏を今年もお楽しみください。
また今年は、音楽の生演奏と一緒に、おにぎりやお茶のふるまい、子どもたち向けの楽しい企画もご用意しています。
村の仲間やご家族と一緒に、音楽に包まれるひとときをお楽しみください。

【会場装飾】花まん @florist_hanaman 
【企画調整担当】原田眞貴子 丹波桃子 @momoko.tt 
【出演】青谷明日香 with はなうた管弦楽団

【出演者プロ―フィール】
青谷明日香(歌、キーボード) @aoya_asuka 
はなうた管弦楽団
石川真由子:フルート @ishima_hanauta 
鈴木雄大:フリューゲルホルン、編曲 @multipurpose_studio 
諸越俊玲:トロンボーン、ドラム、編曲、音響 @rb.dr.tb.motty2 
石井美恵子:ホルン @miekomaru 
鈴木奈津子:ファゴット @725sun 
須田幸恵:コントラバス @sudasachi 
佐藤綾美:ハープ @ayami.018 
佐々木友子:フルート @stmk28 
—————————————————
日時:9月21日(日) 12:30開場 / 13:00開演 予約不要
場所:コアニティー(上小阿仁村 集住型宿泊交流拠点施設)
  〒018-4421 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田向川原
入場料:1,000円(高校生以下無料)※定員50名
特典:おにぎりとお茶のふるまい付き!
—————————————————
こちらのイベントは、予約不要です。当日、皆様のお越しをお楽しみにしています♪
お問合わせはこちら
KAMI プロ・リスタ実行委員会
Tel: 080-8348-4349
E-mail: kamipro.re.since2016@gmail.com
〒018-4421 秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原210旧かみこあに保育園内
主催:KAMIプロ・リスタ実行委員会|後援:上小阿仁村|企画:かみこあにラボ
#かみこあにプロジェクト2025 #かみこあにプロジェクト #秋田 #akita #上小阿仁村 #旧かみこあに保育園 #アート #art #アートプロジェクト #東北 #tohoku #秋田アートイベント #現代アート #こぶすぎ隊 #募集中 #青谷明日香 #はなうた管弦楽団
#音楽会
夏の疲れを癒す
香りと音の時間を設えました。
ずっとあの場所でやってみたかったことで
ようやく今だ、とこの時に。
ゆっくりと深呼吸するように
何よりわたしたちが癒されたいのかもしれません🕊️
是非ご一緒しましょう。

・

AROMA vol.2 オープニングイベント
「香り立つ音の夕べ」開催のお知らせ
⁡
香りのセルフケアアイテムを展開する
SHINCOQのPOP UP STORE開催初日
香りと音を楽しむhanauta/はなうたのおふたりに
設えていただきました
⁡
会期中は
香りと共に耳を傾けていただきたい
様々な感情に寄り添う音楽を
セレクトしてご紹介いたします
⁡
いつもと雰囲気異なる夜の店内で
香りと生音に身を漂わせながら
心地よい夜時間を共有しませんか?
⁡
【音楽】
hanauta(石川真由子/鈴木雄大)
⁡
日時|9/19(金)19:00〜
場所|blank+ 2階展示室
定員| 5名程度
入場料|2000円 (ふるまい酒つき)
お持ち込みも大歓迎!
是非お好きな香りのお飲み物など
ご持参くださいませ。
⁡
ご予約・お問い合わせ| @blank_plus DM/または018-811-0171
⁡
⁡
AROMA vol.2
SHINCOQ POPUP STORE
⁡
9.19(Fri)-9.27(sat)
11:00-19:00 *日曜は17時まで
blank+ 2F展示室
⁡
⁡#hanauta 
#アロマミスト
#SHINCOQ
#CITE
#ブランクプラス
#blankplus
あんなにたくさんあった愛らしい作品たちも
次から次へと様々な方の日常の仲間入りをするため
旅立っていきました。
本日最終日。
一枚一枚、ゆっくりと向き合ってお選びくださいませ。

・

Aki Oyanagi solo exhibition
『小部屋と窓辺のガヴォット』

●日時
2025.9.6(sat)-14(sun) ※8,9 closed
open 11am-5pm

●場所 @epice5115 
café epice & "studio"
秋田県秋田市大町3丁目1-12
川反中央ビル2F & 3F
※駐車場は周辺コインパーキングを
 ご利用ください
※クレジットカードはご利用できません

●問い合わせ
contact@hanautaweb.info

●作家プロフィール
大柳 暁(Aki Oyanagi)
1980年 青森県青森市生まれ。
宮城教育大学卒業。
布やドローイング作品を経て、2019年より陶芸に転向。
現在は岩手県在住。
壁掛けができる絵皿作品を中心に、全国各地で展示・出展を行う。

≪主な展示歴≫
2024「北のクラフトフェア」(盛岡)
2024「Aki Oyanagi solo exhibition」(東京 土脈)
2023「drawing on plates」(盛岡 ひめくり/弘前 THE STABLES)
2023「AKI OYANAGI exhibition」(仙台 DAMO KAFFEE HAUS)
2014「DIFFERENT FABRIC」(仙台 TURNAROUND)
2013「個展 N.E.blood 21 vol.49」(気仙沼 リアス・アーク美術館) ほか

Instagram: @akioyanagi 
作家予定在廊日 9.6(sat),14(sun)
信頼できる飲酒仲間たちが
これはヤバい祭りだ!
と口を揃える廻嘗祭はもう今週末!
我々は初日、盛大に賑やかしに参りたいと思います。

9/13(土)
はなうたとちょうこくしつ座
ワークショップ&パレード

《音遊び・お面やステージ装飾づくり》

14:00~/16:00~/日没後~

「揺れるリズムと不思議な踊りでパレード」「酔っ払いに変身するためのお面づくり」「愉快なステージ装飾づくり」などなど、みんなのアイディアで子どもも楽しい酔っ払いの楽園をつくろう!夜になったら、作ったお面たちも影の世界でドンチャカスッチャカ踊りだす~♪

ーーーーーーーーーーー

廻嘗祭/カイショウサイ(後援/秋田市)
日時:9月13日(土) 12:00-20:00
   14日(日)12:00-19:00
場所:秋田市中通3丁目街区公園 通称たまご公園
企画・運営:BREWCCOLY
※雨天時、近隣会場にて決行

@brewccoly_tomonari 
@brewccolybeerpub 

出店者一覧
⚫Beer & wine
GODSPEED BREWERY(カナダ)
TAIHU BREWING(台湾)
ヨロッコビール(鎌倉)
SLOPSHOP(東京)
SDN(横浜)
Domaine Hasipa(紫波町)
Sanka(盛岡)
Sunao brewery
OK,ADAM
BREWCCOLY

⚫Food
タヰヨウ酒場(東京)
楽れんこん農園(茨城)
OOD(盛岡)
陸中海産(花巻)
アペロと僕と、東根小屋町
ももんが
豆腐百景
山の学校北の風
コーヒースタンドHaLo(14日のみ)
ゆきのした(14日のみ)

⚫Goods & work shopなど
YARDO
yokote de i
Own GArment products(13日のみ)
ユカリロ編集部
massage to go
九十九スプーン
あくび座

⚫Performance
はなうたとちょうこくしつ座(13日のみ)
大工(櫻田建設・withworks)
DJ

ご来場のみなさまへ注意事項です
⚠️駐車場はありませんので、近隣パーキングをご利用ください。
⚠️ゴミは指定のゴミ箱へ捨てる、または購入店まで返却してください。
ーーーーーーーーーーー

音楽制作・企画 hanautaのウェブサイトです。

NEWS

  • チリンとドロンとhanautaの にわにはなうた 2025/09/25
  • Aki Oyanagi solo exhibition『小部屋と窓辺のガヴォット』 2025/08/09
  • 2025.05.06(火・祝) 光風 東北ツアー2025 秋田公演 「緑さす 眺める窓辺」 2025/04/13
  • 2025.03.28 New ReleaseTobias Wilden & Yudai Suzuki『Origins』 2025/03/14
  • 2025.03.22(sun)~30(sat) 松井一平個展”flowing puddle” 2025/02/28
  • サイト利用規約
  • プライバシーポリシー

©2025 hanauta ALL RIGHTS RESERVED.