hanautaweb

検索
コンテンツへ移動
  • home
  • about
  • “studio”
  • events
  • lesson
  • works
  • interview
  • review
  • contact
秋田県を中心とした、ライブ・アート関連イベント情報をお届けします。
このサイトについて

はなうたレビュー 記事一覧

はなうたレビュー32:【オトナリフェス】コロリダス・青谷明日香

2016/04/30 admin

この記事は【オトナリフェス】コロリダス・青谷明日香のレビューです。

13118935_1023541037716472_4753471192659063867_n

続きを読む →

はなうたレビュー31:松田美緒&渡辺亮~うたの記憶を旅する~

2015/09/12 admin

この記事は松田美緒&渡辺亮~うたの記憶を旅する~のレビューです。

10624949_891681457569098_6125229285486288347_n

続きを読む →

はなうたレビュー30: 青谷明日香演奏会~青と緑に囲まれて~

2015/05/18 admin

この記事は青谷明日香演奏会〜青と緑に囲まれて〜のレビューです。

11205618_836032516467326_8376441651666626471_n

11150730_836033203133924_6570389385899612025_n

続きを読む →

はなうたレビュー29:大森靖子~ノスタルジック秋田ゴマシオキッチン2回公演~

2015/05/07 admin

この記事は大森靖子~ノスタルジック秋田ゴマシオキッチン2回公演~のレビューです。

img_1356

続きを読む →

はなうたレビュー28:コロリダスライブ~真冬のTシャツ屋さんでTシャツムジカ!

2015/01/29 admin

この記事はコロリダスライブ~真冬のTシャツ屋さんでTシャツムジカ!のレビューです。

111_large
続きを読む →

はなうたレビュー27:奇妙礼太郎のブギウギツアー in 秋田

2014/12/29 admin

この記事は奇妙礼太郎のブギウギツアー in 秋田のレビューです。

hotdog

続きを読む →

はなうたレビュー26:生きるという営み 映像と音でつづるフィルムコンサート -フランス、ウイグル、日本-

2014/12/29 admin

この記事は生きるという営み 映像と音でつづるフィルムコンサート -フランス、ウイグル、日本-のレビューです。

ky1201

続きを読む →

はなうたレビュー25:MAMBO INN =MAMBO AROUND THE WORLD=

2014/12/29 admin

この記事はMAMBO INN =MAMBO AROUND THE WORLD=のレビューです。

cat

続きを読む →

はなうたレビュー24:高瀬アキ・一時帰国スペシャルライブ

2014/12/27 admin

この記事は高瀬アキ・一時帰国スペシャルライブのレビューです。

高瀬アキ

続きを読む →

はなうたレビュー23:WAIWAI STEEL BAND 秋田ライブツアー2014

2014/12/26 admin

この記事はWAIWAI STEEL BAND 秋田ライブツアー2014のレビューです。

waiwai

続きを読む →

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 2 3 … 5 次へ →

Instagram

hanauta_studio

2023.11.25

まっさらな会場に皆で足を踏み入れて、まずその場所の響きを確かめる。
そこから怒涛の勢いで様々なものが運び入れられ客席がつくられ音響が組まれステージが出来上がっていく…
その一連の流れがあって、関わる人皆がチームとなって出来上がった空間に音楽が立ちのぼる瞬間がたまらなく好きなのです。
今回の梅津会館でのチームりりぃの演奏会。
りりぃさんの音楽を通じて繋がってきた人々との歴史の一部に参加できて本当にありがたかったです。
神戸から常陸太田と渡ったこの美しい旅の続きはまたどこかで。

photoby
Horikawa Fumihiro
@fumihirohorikawa
2023.11.09
いよいよ2週間後。今年最も美しかった出来事の一つ、旧グッゲンハイム邸でのうたうたいりりぃさんの演奏会。11月23日に同じメンバーで再演いたします。
場所は常陸太田市の梅津会館。
この土地は坂からの眺めも美しく、一度訪れるとすっかり虜になってしまいます。お店もそれぞれ個性豊かで秋の小旅行にもぴったり。是非足をお運びください。
りりぃさんの言葉、歌声、音楽と共に生きる姿勢、様々なことが詰まった豊かな時間をどうぞともに彩りましょう。

■ 5人編成LIVE動画
旧グッゲンハイム邸 LIVEダイジェスト
https://youtu.be/5iB98dY3vtE?si=PgQol9djXTE0xhbk

↓
梅津会館ワンマン LIVEお知らせ
11月23日梅津会館にて5人編成で LIVEします。
わたしの大切なにうたに寄り添ってくださる
フルート、バイオリン、フリューゲルホルン
、パーカッション素晴らしきメンバーともに
音を奏でます
5人編成の動画も貼り付けてみたので
よかったら観ていただけたら嬉しいす
映像は今年7月に旧グッゲンハイム邸での
ワンマン LIVEの映像です
映像:和久井幸一
@koichi.wakui
引っ込み思案だった
わたしの唯一居場所が『うたうこと』
辛い時もずっと寄り添ってくれた『うた』
ここ数年、歌だけでやると決断して
コツコツ活動してきました。
それだけで活動することは、たくさんの
苦悩もあり紆余曲折ありますが
うたうことをより大切にしたい思いです。
今の自分できることは、うたこと
ぜひぜひ応援に来てもらえたら励みになります
ご予約お待ちしております。
◎予約・問い合わせ◎
https://utautai-lilly.com/reserve.html
2023年11月23日(木祝)
うたうたいりりぃワンマン LIVE
"わたしのなかの小さなかみさま"
うたうたいりりぃ (vo.gt)
@utautai.lilly 
石川真由子 (flute)
@ishima_hanauta 
鈴木雄大 (flugelhorn)
@multipurpose_studio 
根本理恵 (violin)
@rie_nemoto_ 
tko (percussion)
@tkoktko 
日時:2023年11月23日 (木祝)
open 13:30start 14:00
会場:梅津会館
茨城県常陸太田市西二町2186
料金:予約 4000当日 4500円
幼児500円 小学生1000円
中高生2000円
主催:TANEMAKI RECORD
協力:SUNNY SUNDAY @sunny_sunday323 
アートワーク:小林由季 
@yukinooekaki 
出店: @coffee_bar_stove 
◎予約・問い合わせ
https://utautai-lilly.com/reserve.html
* こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
【2023/10/29 (sun)かみこあにプロジェクト 2023『木霊と風のざわめき』】
⚠️昨今の熊出没の状況により安全性を考え会場を変更させていただくこととなりました。
コブ杉周辺 → 「ふるさと公園河川敷」
(「道の駅かみこあに」裏にある施設「生涯学習センター」の裏手となります。)

二年間の休止を余儀なくされた 「かみこあにプロジェクト」 。昨年は続いてきた灯を絶やさぬよう実行委員会で知恵を絞り、村民限定のイベントとしてコブ杉での音楽会と風車の制作WS「風と音のせかい」が開催されました。1日限りの企画でしたが、世代を超えた交流が生まれ有意義な時間となりました。
その様子はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=nCzTBzgH0_8
今年はこのかみこあにプロジェクトの音楽イベントに何度も出演してくださっているパーカッショニストで画家の渡辺亮さんをお招きし、樹木に宿る精霊である『木霊』をキーワードにはなうた楽団と空気ひとしさんの風車とともに一風変わった音楽WSを行います。
木霊と風のざわめき 
風のにおい、触れる音 
目に見えないけれどそこにあるもの 
そこにいるけれど目に見えないもの 
つくったりかなでたり 
ここでたくさんの『はじめまして』を。

《日 時》
10/29日曜日 12:30〜15:30
《2つのワークショップ》  
1, 空気ひとし 
かざぐるまワークショップ 
2, 渡辺亮 with はなうた楽団 
こだまカシシワークショップ & 演奏会
《場 所》
 コブ杉前山村広場とコブ杉前(上小阿仁村大林)
⚠️変更後→ 「ふるさと公園河川敷」

《定 員》
 25名
《参加費》
1000円(税込)(かざぐるま、こだまカシシ付)*大人も子供も共通料金です

【その他】
     
小雨決行です。大荒れの天候の場合は、コアニティー向かい「旧小沢田小学校体育館」で開催します。      
会場が変更になる場合は、前日までにお知らせいたします。
*事情により内容は変更になる場合があります
主催:KAMIプロ・リスタ実行委員会
後援:上小阿仁村
《お申し込み・お問い合わせ先》
KAMIプロ・リスタ実行委員会事務局|秋田県北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原 72-2 コアニティー地域おこし協力隊オフィス内 ︎
090-1068-2577[実行委員会会長:田中] ︎
090-9147-3777[事務局:折笠]
 E-mail:kamipro.re.since2016@gmail.com
秋田~岩手間には仙岩峠をはじめとして萱峠、大森峠、国見峠、笹峠、十里峠、白木峠、松坂峠、見返峠…峠ばかり!!
その峠を越えてどんぶら集結する北のクラフト楽団の北のクラフトフェア会場限定のCDR💿を作成しました。
その名も『峠』
個性豊かなメンバーそれぞれのオリジナル曲を収録。
こんなにも音楽的背景が異なるメンバーなのに絶妙なバランスで唯一無二の一枚となりました。
会場で是非お声掛けください。

《スケジュール》
北のクラフト楽団 演奏@大きな木の下ステージ(ウッドデッキ)
●10/7(土)11:30~☆ / 14:45~
●10/8(日)10:30~☆ / 13:30~☆
☆マークの回は演奏後ステージにて子供向け音楽ワークショップも開催予定!
(30分程度 / 自由にご参加いただけます)
※天候等により演奏・ワークショップ共に時間が変更となる場合がございます。
北のクラフトフェア
https://kitanocraft.com/
北のクラフト楽団とは?
東北に原風景を持ち、全国各地で活躍する音楽家たちが集った「北のクラフトフェア」のためのスペシャル楽団です。
《メンバー》
●鈴木雄大(トランペット)
@multipurpose_studio
●石川真由子(フルート)
@ishima_hanauta
●加藤禎哉(ベース)
@satchieeeee
●tko(マリンバ、パーカッション)
@tkoktko
●ふじおかやすこ(フルート)
@kotori_music
●大垣涼太(ギター)
@ryotaogaki_music
2023.09.28 今年も10/7,8と開催される『北 2023.09.28
今年も10/7,8と開催される『北のクラフトフェア』に北のクラフト楽団として参加いたします。この青をみると清々しい現場の空気が蘇ってきます。
昨年のイメージ動画から我々の楽曲もお楽しみください。
https://youtu.be/lndeL1jQyK0
会場で心よりお待ちしております。
《スケジュール》
北のクラフト楽団 演奏@大きな木の下ステージ(ウッドデッキ)
●10/7(土)11:30~☆ / 14:45~
●10/8(日)10:30~☆ / 13:30~☆
☆マークの回は演奏後ステージにて子供向け音楽ワークショップも開催予定!
(30分程度 / 自由にご参加いただけます)
※天候等により演奏・ワークショップ共に時間が変更となる場合がございます。

北のクラフト楽団とは?
東北に原風景を持ち、全国各地で活躍する音楽家たちが集った「北のクラフトフェア」のためのスペシャル楽団です。
《メンバー》
●鈴木雄大(トランペット)
@multipurpose_studio 
音と場の関わり方をテーマに、ソロプロジェクト「multi purpose studio」を展開。 ものづくりの制作音と共に制作したアルバム「アトリエの小謡」 を2021年にリリース。
●石川真由子(フルート)
@ishima_hanauta 
秋田県出身。「hanauta」主宰。川反中央ビル”studio”を拠点に、演奏活動のほか音楽会やWSの企画運営など、新たな音楽との出会いを大切に空間を作り続けている。
●加藤禎哉(ベース)
@satchieeeee 
高校生のときにロックバンドを組むことになりベースを手にする。以後、低音の魅力に目 覚め、ジャズ、レゲエ、ラテン、様々なジャンル、バンドで秋田県を中心に県外でも活動中。
●tko(マリンバ、パーカッション)
@tkoktko 
マリンバ、ドラムなどのパーカッションを使って演奏活動中。打楽器ユニット”オムトン” に参加。カフェや美術館、ホールでのライブ演奏、ダンス作品、企業CM や映画作品などへの曲提供など。
●ふじおかやすこ(フルート)
@kotori_music 
フルーティスト。 2008 年より盛岡市を拠点に「ことり音楽会」を主宰。小さな部屋から廃校、コンサートホールまで、さまざまな形で気軽に音楽を楽しめるような演奏会を企画している。
●大垣涼太(ギター)
@ryotaogaki_music 
宮城県出身。自然や人、時や想いをモチーフに演奏、作曲している。自分の音楽を見つめる一方で、近頃はブラジル音楽に夢中。上杉ギター教室主宰。

#北のクラフトフェア
#北のクラフトフェア2023 
#北のクラフトフェアmorioka2022 
#北のクラフト楽団
2023.08.08

随分と前から準備していたものの様々なことに翻弄され告知が今となってしまいましたが、まずは今週末開催されることを祝して。本当に様々な方のご尽力のおかげです。

2019年に初演した青谷明日香 with はなうた管弦楽団。
青谷さんの歌声を様々な楽器で幾重にも彩ります。叙情的かつ重厚なサウンド。
猛威をふるい続ける自然ですが、どうか音楽を聴いているときは心穏やかに上小阿仁村の美しい四季を思い浮かべていただけたらと思います。

かみこあにプロジェクト『キックオフ音楽祭』
青谷明日香 with はなうた管弦楽団

【日時】8月11日(祝金)14:00開場│14:30開演
【会場】コアニティー【上小阿仁村集住型宿泊交流拠点施設】
【料金】1000円│中学生以下無料
【会場作品】粘菌研究クラブ
【出演】
青谷明日香 @aoya_asuka 
キーボードかついで街から街へ。旅する吟遊詩人、青谷明日香。郷愁あふれる田舎の風景から、哀愁ただよう都会のビルの風景まで、様々な主人公の物語を歌い紡ぐ。 笑いあり涙あり、じわじわと感情ゆさぶるステージで、じわじわと信望者を増やし続ける。 CM、映像作品、テレビ番組主題歌等への楽曲提供や、FUJIROCK FESTIVALをはじめとした大型フェス、お寺、神社、カフェ、公民館など様々な場所で演奏活動中。

はなうた管弦楽団
はなうたの延長線上にあるような音楽。 人と人とのつながりから生まれる音楽。 そんな自然な営みとしての音楽を大切に、 空間に応じてジャンルや楽器編成も変わる柔軟なスタイルで活動中。 「hanauta」名義で演奏会・イベントの企画運営も手がける。 今回はクラシカルな編成でお届けいたします。
石川真由子(フルート)
諸越俊玲(編曲、指揮、トロンボーン)
石井美恵子(ホルン)
鈴木奈津子(ファゴット)
須田幸恵(コントラバス)
佐藤綾美(ハープ)

主催 @kamikoani.project 
メインビジュアル・作画 豊島さやか @sayaka_toyoshima
2023.07.12 毎日うだるような暑さですが 2023.07.12
毎日うだるような暑さですが、時より救いのようにそよぐ風のような、そんな音楽の時間となることでしょう。
初めて訪れる神戸という地。海辺の庭で種を蒔く、いよいよ今月末です。
わたしたちの音楽に寄り添ってくれる素晴らしいフライヤーはnatunatunaさんの作品です。
ご予約詳細はこちら。またたくさんの方々との出会いのときとなりますように。

■2023年7月29日(土)
@guggenheimhouse 
Utautai lilly LIVE
海辺の庭で種を蒔く
■open13:00 start14:00
■予約3,500円/当日4,000円
うたうたいりりぃ (vo.gt)
@utautai.lilly 
石川真由子    (flute)
@ishima_hanauta 
鈴木雄大     (Flugelhorn)
@multipurpose_studio 
根本理恵     (violin)
@rie_nemoto_ 
tko (percussion)
@tkoktko 
■会場:旧グッケンハイム邸
■主催「シオヤコレクション」
■共催「塩屋音楽会」
■予約・問い合わせ:旧グッゲンハイム邸
神戸市垂水区塩屋町3-5-17
TEL : 078-220-3924 FAX: 078-202-9033
E-mail : guggenheim2007@gmail.com
http://www.nedogu.com
2023.07.09 文化創造館1階の○HAJIMARUショ 2023.07.09
文化創造館1階の○HAJIMARUショップスペース。片隅にある本棚に『hanauta/小窓』として"studio"でお取り扱いしているCDを厳選して出張販売をすることになりました。セレクトした楽曲を試聴できるように試聴機も設置しております。

自分自身、駅前のフォーラスのビレバンやタワレコの試聴機を聞きあさったり、古着屋の店員さんにすすめられたCDを聞きまくったり街の中で様々な音楽に出会いました。
ふと足をとめて聴いたこのhanautaセレクトが誰かの新たな 音楽との出会いとなりますように…

文化創造館1階 ○ HAJIMARU
@akita_cc 
@hajimaru_2023 
〒010-0875 秋田県秋田市千秋明徳町3-16 
秋田市文化創造館 1F
営業時間:水~日 11:00~18:00 (カフェ「豆腐百景」 は土・ 日・祝のみの営業)
定休:月・火曜

○ HAJIMARU本棚
店主: 高橋秀晴、 中山里沙、 乃帆書房、 ユカリロ、 hanauta (音楽)

○ HAJIMARUショップ
マザー食堂savu.
@mother_syokudo.savu 
民芸パパヤー
@mingei.papaya 
blank+
@blank_plus 
のはらむら
@noharamura_toys 
ガイヤガーデン
@gaiagarden_akita 

○ HAJIMARUカフェ
豆腐百景
@tofu.100kei
2023.06.27
晴れ間と美しい通り雨と。
商店街では各店舗で様々な商品を100円で購入できるイベントが開催されており、子供たちが縁日のようにお財布をぶら下げて楽しげに歩いている。手押し車のおばあちゃん達もお喋りしながら、あら今から演奏会?なんて親しげに話しかけてくれる。
軒先の朝顔とか、街全体がなんだか懐かしくて、会場のdaigo cafeも老若男女が集い素晴らしい空間で。
りりぃさんが紡いできた人々との絆、そこに暮らし街を楽しくしようと奮闘する方々、
いろいろなことを想い、夏の小旅行のようなご褒美のような演奏会でした。

音楽制作・企画 hanautaのウェブサイトです。

NEWS

  • 2023.08.11(fri)青谷明日香 with はなうた管弦楽団 2023/08/07
  • 2023.07.29(sat)Utautai Lilly LIVE 海辺の庭で種を蒔く 2023/07/07
  • 2023.06.02-03 青谷明日香with hanauta/楽団 2023/05/08
  • 2023.0503 エマ散歩 2023/04/11
  • 20223.03.21(tue) キケ・シネシ& 岩川光 デュオ・ジャパン・ツアー2023 2023/01/04
  • サイト利用規約
  • プライバシーポリシー

©2023 hanauta ALL RIGHTS RESERVED.